Experiments of Actin

『インディーズ候補』(泡沫候補)の特徴的な選挙活動を中心に少し変わった選挙、政治関係の話題を取り上げているブログです。

選挙

冬コミ新刊のお知らせ(2017年)

私が色々とやっております、同人サークル「国民補導聯盟」ですが、冬コミ新刊の原稿を印刷屋さんに入稿しましたので、今回の新刊のご案内をいたします。 サークルスペース 12/31(日)東テ19a 「国民補導聯盟」 (コミケウェブカタログのページにリンクして…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 2017年葛飾区議会選)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com今回は2017年11月12日に行われた葛飾区議会選について、選挙結果の注目点を紹介しています。補足情報ですが、「わずか1票差の激戦」の項目において、わずかな票差で異議申し立…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 過去の利島村長選)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com今回は1984年を最後に選挙戦が行われておらず、今回の2017年に33年ぶりの選挙戦となった東京都の利島村長選について、このような長期間無投票になった理由の1つと思われる過去…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 2017年衆議院選の死票率)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com今回は2017年衆議院選の小選挙区の死票率を算出し、最も死票率が高かった選挙区などの情報や小選挙区制のメリットとデメリット、民意と議席のかい離を減らすためにはどういう方…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 繰延投票)

(2018年9月27日追記: 沖縄県知事選に伴い、記事の内容をアップデートしました)選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com今回は公職選挙法第57条に規定されている、天災などが発生した際に投票日を延期あるいは追加で…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 得票0票について)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com今回は2017年4月23日に投票が行われた新潟県の阿賀町議会選に立候補した後藤英雄氏の開票終了時の得票が0票であったことから、得票0票はあり得るのかということについて紹介し…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 青ヶ島村の参政権について)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com今回は1945年から1956年まで公職選挙法(1950年の公職選挙法制定時までは衆議院議員選挙法と参議院議員選挙法)により、国政と都政の選挙権がなかった青ヶ島村の話です。記事中…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 投票のための架空転入)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。 go2senkyo.com 今回は選挙違反の1つである選挙への投票を目的とした架空の転入届について、様々な具体的事例を取り上げて、紹介しています。 今回の補足情報ですが、今回は少し長めです。 …

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 同一選挙区での兄弟立候補)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました go2senkyo.com 今回は4月に予定されている佐賀県のみやき町長選で現職の兄が立候補の意欲を示しており、兄弟対決が予想されていることから*1、兄弟が同一の選挙区で立候補した事例を紹介して…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 当選人0人の選挙)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com1月30日に行われた鹿児島県の西之表市長選では6人の候補者が乱立し、誰1人として法定得票数に届かなかったため、当選人なしという結果に終わりました。今回は選挙で候補者がい…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 2016年の少し変わった選挙の出来事)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com今回は2016年の少し変わった選挙の出来事を5つ取り上げています。なお、記事タイトルが「日本一の選挙マニア」となっていますが、このタイトルは編集さんに付けていただいたも…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 幽霊候補事件)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com今回は1963年の東京都知事選において、「橋本勝」という候補者が戸籍上死亡していた事件、いわゆる「幽霊候補」事件を紹介しています。この記事は12/31に冬コミで頒布する新刊…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 比例区の立候補条件)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。 (2017年12月12日追記:2017年12月に加筆修正しました)go2senkyo.com今回は国会議員ではない人、つまり政党要件を満たしていない人が比例区に立候補するためには最低何人立候補させる必要…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 姫島村長選)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com今回は1955年の村長選で選挙戦が行われて以降、約60年もの間、村長選が選挙戦にならず、無投票状態が続いている姫島村について取り上げています。ここでは姫島村長選がこのよう…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 選挙の公費負担制度の悪用)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.com今回は選挙運動において資金力が大きな差が出てはいけないように新聞広告費や選挙用はがきなどの選挙運動費用の一部を行政が負担してくれる「公費負担制度」を悪用して、金儲け…

BLOGOSさんに寄稿しました(テーマ: 後藤輝樹の政見放送削除事件)

ニュースサイトのBLOGOSさんに以下の記事を寄稿しました。blogos.comこの記事では2016年東京都知事選に立候補した後藤輝樹のNHK版の政見放送において、公職選挙法150条の2に基づいて、政見放送の音声がカットされた事を取り上げ、過去に1例だけあった東郷健…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: サン=ラグ式の解説)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。 go2senkyo.com これは今回の2016年参議院選 比例区を本来の「ドント式」ではなく、「サン=ラグ式」という得票数の少ない勢力でも議会に代表が送りやすくなるやり方で議席配分した場合、どの…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 3日町長事件)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。 go2senkyo.com この記事は地方自治体の首長が自ら辞職して、辞職に伴う選挙で当選した場合は任期は選挙がなかったものとして扱うという公職選挙法の規定により、選挙後の任期が3日間しかな…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 無言の政見放送事件)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。 go2senkyo.com この記事は障害者の参政権に一石を投じた「無言の政見放送」事件を取り上げています(詳細は記事を参照してください)。 なお、今回の参考文献情報は以下の通りです。 ・総務…

東日本大震災と幻の選挙公報(2011年千葉県議会選 浦安市選挙区)

(この記事は同人誌『補導聯盟通信 2011年夏号』に掲載した文章を再編集したものです) 今回のテーマは『インディーズ候補』ネタではありません。東日本大震災と呼ばれる、マグニチュード9クラスの巨大地震とそれに伴う津波の被害はここ数十年においては空前…

岡南均の選挙公報(2011年徳島市議会選)

(この記事は同人誌『補導聯盟通信 2011年夏号』に掲載した文章を再編集したものです) 今回は2011年4月24日に投票が行われた徳島市議会選に立候補した岡南均を紹介します。 上に選挙公報を示しましたが、自分の顔写真と名前以外に書いてある事はおそらくマ…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 東郷健の政見放送削除事件)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。go2senkyo.comこの記事は伝説的インディーズ候補である東郷健*1が1983年の参議院選で政見放送をNHKに編集、削除されたいわゆる「政見放送削除事件」を取り上げています。今回の注目ポイント…

選挙ドットコムさんに寄稿しました(テーマ: 桑絹村長選大量立候補事件)

選挙情報サイトの選挙ドットコムさんに以下の記事を寄稿しました。article.go2senkyo.comこの記事は以前に同人誌でも取り上げました1960年の栃木県の桑絹村で行われた村長選で202人もの立候補者が出た事件をテーマにし、このようなことが起きた原因や大量立…

選挙公報が発行されない県議選

規模の大きい自治体の選挙だと当たり前のように発行されている選挙公報ですが、規模の小さい自治体の選挙であると選挙公報は発行されない事がしばしばあります。しかしながら、都道府県議選というかなり大きい規模の選挙であっても、選挙公報を発行していな…

辻政信の選挙公報(1958年衆議院選 石川1区)

今回、紹介する人物は現在の人物でもなく、また、インディーズ候補でもありませんが、この人物の写真付き選挙公報を最近入手し、知り合いの何人かに見せた所、インディーズ候補より食いつきが良かったので紹介します。この人物とは多少ミリタリー的なものが…

アメリカのインディーズ政党、選挙に勝つ

アメリカは民主党と共和党の二大政党制であり、二大政党制を取る国の中でも、特にこの二大政党の力が圧倒的に強いという傾向があります。そのため、それ以外の党の力は著しく弱く、色々な事情が無ければ、選挙に勝利する事は難しい傾向にありますが、何と、…

くじ引き(フィリピン選挙編)

2011年の渋谷区議会選で最下位当選者と次点候補者が1票差であったものの、1年以上の裁判の結果、最下位当選者の1票が無効票となり、得票数が同数になったため、くじ引きで当選者を決定した事を以前、当ブログで取り上げました。公職選挙法では、得票数が同数…

2012年衆議院選挙の得票率について

2012年12月16日に衆議院選挙が行われました。議席の結果に関しては、かなりすごい事になりましたが、このブログでは当然、当選結果ではなく、インディーズ候補の結果について取り上げます。まずは個々の候補者を取り上げる前に今回の得票状況について分析し…

福島希望ちゃん登場

以前、当ブログで福島県選挙管理委員会の選挙啓発キャラクターに福島未来ちゃんなる、いわゆる萌え系のキャラクターが現れた事を紹介しました。そして、この福島未来ちゃんは1回だけのキャラクターではなく、福島県内の別の選挙にも登場したため、今回の衆議…

くじびきアンバランス(2011年渋谷区議会選)

くじ引き。現代においては、福引とか三角くじとか、そういうイメージが強く、公職を選ぶといった事にくじが用いられるというイメージは非常に弱いですが、歴史的には古代ギリシャのアテナイでは最高権力者である将軍以外はくじ引きで選ばれていましたし、日…